プロジェクトニュース

2021年07月02日

熊本フットボールセンター応援ファンド 6/18,19 事業説明会を開催しました



【熊本フットボールセンター応援ファンド】の事業の詳細やプロジェクトアセットのお申し込み方法について知っていただき、応援いただくための説明会を現地熊本にて2021年6月18日、19日に開催しました。

説明会には両日合わせて30名近くの方々にご参加いただきました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


本記事では5月30日のオンライン開催分も含め、説明会で挙がったご質問とその回答を公開いたします。
出資をご検討されている方はぜひ、本記事をご参考にしてください。

説明会の内容が気になる方はこちらをご確認ください♫


熊本フットボールセンター応援ファンドA号

熊本フットボールセンター応援ファンドB号

 
 

説明会の質疑応答(一部抜粋)



Q. 熊本フットボールセンターは、地域の防災・減災拠点としての機能は何か担われておりますでしょうか?

A. 熊本フットボールセンターは熊本地震の復興・復旧のシンボルとなっている施設です。
嘉島町は水害の多い地域でしたが、この10年で河川の改修工事が終わり、改修後は大きな水害は起こっていません。
私たちとしては、熊本フットボールセンターをぜひ防災拠点としていきたいのですが、現状としては、まだ公園や運動施設等を防災拠点として認定できる仕組みがありません。
今後、町と防災拠点に関する協議を進めていきます。


Q. 複合機能としてコワーキングスペースや保育園が併設されるとのことですが、複合機能を選ぶ際、どのような理由でこれらを導入することに決められたのですか?

A. 「サッカー」から様々なアイディアを波及させ、どのような施設が合っているかと考えました。
維持や管理、更新費用が課題になるであろうことから、収益面から見て、どのような事業が適しているのかを検討しました。
この事業は官民連携事業のため、基本的には公園の拡大事業です。その枠組みの中で実施可能な事業として、コワーキングスペースや保育園を採用しました。


Q. 複合施設の運営はセンターで行われるのでしょうか?

A. 複合施設の一つである保育園には運営団体があります。
またカフェに関しても事業委託を検討しており、他の施設でも業務委託で進めていくことを検討しています。


Q. 保育事業などの収益事業をするにあたって、制限などはありましたか?

A. 都市公園法の制限はもちろんあります。
保育園も認可保育園でないといけないなどの制約があるのですが、今回、各種行政の方と調整をさせていただき、主導型の保育事業であれば可能ということで事業を進めています。
ただし保育事業には開発許可が必要であるため、他のグラウンド部分とは違う進め方になりますが、あくまでの都市公園の中に保育園があるということに変わりはありません。


Q. 平日の午前や午後の空いてしまう時間に対する対策は考えておられますか?

A. 現在シニアチームが増えており、平日の午前中に関しては当協会に所属しているシニアチームに使っていただくようにお願いしています。
毎年2、3チームずつ増えており、熊本県では30チームほどがシニア登録されています。
またお昼の早い時間に関しては、熊本市の私立学校の授業時間として活用してもらえるようにお声かけをしています。


Q. 熊本フットボールセンター応援ファンドA号の投資家特典に「熊本県の特産品セット」がありますが、内容はどのようなものを検討されていますか?

A. 具体的な内容が決まっているわけではありません。
ですが700人分の特産品セットをお送りすることになるので、買い占め的な形にならないような特産品とタイミングで考えております。
熊本県の特産品は多くあるのですが、発送時期によると思うので、現在検討中になっています。
鹿島町の特産品となるとだいぶ限られてしまうのですが、できれば嘉島町の産物(大豆の加工品など)を入れたいと考えております。


Q. これまで紆余曲折されてきたと思いますが、苦労された点があれば教えてください。

A. 今回のスキームや計画に関して前例がないのが難しかったです。
行政と協業するにあたって、「どこかの市町村でされていますか?」と聞かれることが多かったのですが、完全に同じように進められているところがなかったので、それらに関して安心してもらいながら進めることが難しかったです。
ただ、そのような話をする中で、嘉島町の方が沢山動いてくださり、この形が出来上がることができました。
私としてはまずこの熊本フットボールセンターを形にして、成功させたいです。
そして今後は、このようなスキームでの授業を、多くの地方に広げていきたいです。
地方でもグラウンドの課題はあるので、同じスキームを使い、もう少し小規模で行えるのではないかと思います。
サッカー界として、子供や選手たちへ、良い環境を提供していきたいです。


Q.  将来的な思いや拡大計画などはありますでしょうか?

A. 今の計画している事業を完成させることが第一だと考えています。
その上で、サッカーだけでなく、より多くのスポーツを巻き込んでいきたいと思っています。
実際、ハンドボールやバスケットボール、陸上などといったスポーツの方々と、この施設をうまく活用しようと声をかけています。
既存施設には、ソフトボール場や陸上トラック、テニスコートがあります。
それらを大きな一つの運動公園と見た際に、スポーツ界の連携ができるのではないかと考えています。
また今回は熊本県という大きな単位での連携になりますが、郡部でも様々な課題を抱えているため、同じスキームでの取り組みを広めていけたらと考えています。


------------------------------------------------------------------------------------------------------

ファンドに関する説明会は8月22日(日)、9月5日(日)にも開催予定です。
興味・関心を持っていただけた方は、ぜひご参加ください!
説明会へのご参加、お待ちしております。

説明会の参加申込はこちら♫